本記事ではスターホワイトニングの施術は痛いのか、実際にスターホワイトニングに通っている私が紹介します。
結論から言うとスターホワイトニングは、人によって知覚過敏のようなヒリヒリとした痛みが出ることがあります。

ただ1時間ずっとギンギンしているわけではなく、外気にあたったり冷たい物を飲むとしみる感じです。
ということでスターホワイトニングの施術は痛いのか、さらに詳しく知りたい方は、本記事の続きをチェックしておきましょう!
\1回2,750円から始められる/
スターホワイトニングの公式サイトはこちら
スターホワイトニングの施術は痛い?通っている私の本音!
スターホワイトニングの施術は痛いのかについてですが、結論、私は少しだけしみる感覚がありました。
施術中は全く痛みを感じなかったのですが、施術後、歯が外気にあたるとヒリヒリする感じです。
なお計4回の施術を受けたのですが、2回目は施術した日の就寝前に急に、しみる感覚がありました。

ホワイトニングに伴う痛みについてですが、調べてみると約2割くらいの方に現れるそう。
痛みの種類や、痛くなるタイミングも様々みたいですね。少し例を挙げておきます。
- じんじんとしみてくる痛さ
- ずきんずきんとした痛み
- 歯がこそばくなる感じ
- 施術中
- 施術が終わってすぐ
- 帰宅して数時間後
これだけ見ると「ホワイトニングってちょっと怖いかも…」と感じるかもしれませんが、歯の違和感は24時間以内に必ず消えます。
また私のように、途中から何も症状が出なくなることもあるので、そこまでビクビクする必要はないでしょう。
スターホワイトニングの施術で痛くなりやすい人の特徴!
ここではスターホワイトニングの施術で痛くなりやすい人の特徴をお伝えします。
下記の通りです。
- 特徴①:虫歯やかぶせ物がある人
- 特徴②:歯にヒビが入っている人
- 特徴③:知覚過敏・歯周病の人
なお、スターホワイトニングだけ痛くなる訳ではなく、基本的にどこでホワイトニングの施術を受けても同じです。
痛みに弱い方や、初めてホワイトニングをしようとしている方は、サクッと確認しておきましょう!
特徴①:虫歯やかぶせ物がある人
スターホワイトニングの施術で痛くなりやすい人の特徴1つ目は、虫歯やかぶせ物がある人です。
なぜなら歯のエナメル質が溶けて穴があいた場所に薬剤が浸透してしまうからですね。
なのでスターホワイトニングでは、基本的に虫歯がある場合、ホワイトニングを勧めていません。
実際ホワイトニングの施術が始まる前に、歯科医師さんに口の中をチェックしてもらいます。

不安な方は、カウンセリングの時に詳しく聞いてみて下さいね。
特徴②:歯にヒビが入っている人
2つ目の特徴は、歯にヒビが入っている人ですね。
ヒビとまで言わずとも、歯が削れている人も要注意。
おそらく私がスターホワイトニングの施術で痛みを感じた理由は、歯が削れているからだと思います。
私は寝ているときの歯ぎしりがひどくて、昔から歯医者さんで注意されてきたんですよね。
今はマウスピースをはめて寝ていますが、私と同じように「歯がすり減っている」と言われたことがある人は、若干しみる可能性があるでしょう。
特徴③:知覚過敏・歯周病の人
スターホワイトニングの施術で痛いと感じる人の特徴、最後は知覚過敏・歯周病の人ですね。
特に歯周病の人は痛みを感じやすいので、おそらく先に治療を勧められると思います。
知覚過敏の方は、そのまま施術をすることもできますが、低濃度の薬剤を使って、じっくりトーンを上げていく方が良いでしょう。
そうすれば痛みもなく、快適に施術を受けられるはずです。
痛いのが苦手な方もスターホワイトニングなら安心!その理由とは?
続いて、痛いのが苦手な方もスターホワイトニングなら安心できる理由をお伝えします
下記の通りです。
- 理由①:歯科衛生士さんが常に隣にいるから
- 理由②:痛みが少ないコースも用意しているから
実際に通っている人にしか分からない”リアル”をお届けするので、ぜひこのまま読み進めてみてくださいね。
理由①:歯科衛生士さんが常に隣にいるから
1つ目の理由は、歯科衛生士さんが常に隣にいるからです。
スターホワイトニングではライトを照射している数分間、完全に放置されるわけではなく、隣に歯科衛生士さんがついてくれています。
なので、もし施術中に痛くなったりしたら、すぐに声をかけることができるんですよね。
レアケースだとは思いますが、万が一耐えられなくなった場合、途中で施術を中断することも可能です。
初めてのホワイトニングで緊張する方もいると思いますが、スターホワイトニングなら安心して任せられるでしょう。
理由②:痛みが少ないコースも用意しているから
理由の2つ目は、痛みが少ないコースも用意しているからです。
基本的に高濃度の薬剤を使うほど、1回で劇的に白くなりますが、その分値段も上がりますし、痛みも強くなります。
しかしスターホワイトニングは全部で3つのコースを用意しており、1番低濃度の薬剤を使えば、ほとんど痛みはありません。
その分、通院回数は増えてしまいますが、知覚過敏のような痛みが苦手な方は、カウンセリング時に相談してみてましょう。
スターホワイトニングの施術は痛いのかまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、スターホワイトニングの施術は痛いのかについて解説してきました。
結論、スターホワイトニングの施術で痛くなる人も一定数いますが、24時間以内に痛みは消えるので、そこまで心配する必要はありません。
それでも痛みが心配な方は、低濃度の薬剤を使い、ちょっとずつトーンを上げていけば全く問題ないでしょう。

またスターホワイトニングで本当に白くなったのかについては、下記の記事で全て公開しています。
参考になる部分が多いと思うので、良かったら合わせてチェックしてみて下さいね!
本記事が参考なりましたら幸いです。
\1回2,750円から始められる/
スターホワイトニングの公式サイトはこちら